トップ > ACC研修のご案内

ACC研修

更新日:2025年6月9日

 ACCではHIV感染者の診療・看護などの実務を担う医療従事者の育成及び全国的ネットワークの構築を目的として、平成9年からエイズ治療・研究開発センター研修(ACC研修)を行っています。

 オンラインにてHIVの基礎から応用まで広く学ぶことができる「ACC e-learning」に加えて、HIV看護の応用コースの研修修了者向けの専門コース「実地研修」、医師向けに当センターにてHIV感染診療の経験と知識を身につけられる「短期研修」を実施しています。

令和7年度 ACC研修のご案内

令和7年度の研修のご案内を公開いたしました。下記の各研修ページよりご確認ください。

なお、研修開催に関する最新情報につきましては本ページ上にてご案内いたしますので、適宜ご確認くださいますようお願い申し上げます。

各研修紹介

ACC e-learning

募集要項・シラバス

ACC e-learning推薦状

修了認定なし

一般視聴

医師をはじめとした当センターに従事する多彩な職種によるHIV感染症診療の講義動画が視聴可能です。

なお、一般視聴は学会申請に必要な単位の認定はいたしかねますので、研修の修了認定が必要な場合には以下の修了認定ありのコース(総合またはテーマ別)の受講をご検討ください。

修了認定 なし
視聴期間 受講開始日から翌年3月末まで
申込受付期間 7月1日(火)10時~随時
定員 なし

修了認定あり

基礎コース

初めてHIV診療にかかわる医療従事者を対象に、HIV感染症について基礎知識や治療に関する全般事項を学ぶコースです。

コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

修了認定 あり
受講期間 前期:7月~9月
(ライブ講義:9月9日(火)14時45分~16時)
後期:10月~翌年3月末
(ライブ講義:A日程 12月16日(火)14時45分~16時/B日程 2月3日(火)14時45分~16時)
申込受付期間 前期:7月1日(火)10時~7月11日(金)17時まで
後期:10月1日(水)10時~10月10日(金)17時まで
定員 前期:50名
後期:80名(各日程40名ずつ)

応用コース【基礎コース修了者対象

基礎コースを修了した医師・薬剤師・看護師を対象にHIV感染症に対してより専門的な知識を学ぶことができるコースです。

コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

応用コース(医師・薬剤師共通)
修了認定 あり
受講期間 前期:  7月~9月
(ライブ講義:9月11日(木) 職種別:10時~12時 総合:15時30分~17時)
後期:10月~翌年3月末
(ライブ講義:A日程 12月18日(木)職種別:10時~12時 総合:15時30分~17時
       B日程   2月  5日(木)職種別:10時~12時 総合:15時30分~17時)
申込受付期間 前期:  7月 1日(火)10時~  7月11日(金)17時まで
後期:10月 1日(水)10時~10月10日(金)17時まで
定員 前期:18名
後期:36名(各日程18名ずつ)
※薬剤師と合わせて
応用コース(看護師)
修了認定 あり
受講期間 前期:7月~9月
(ライブ講義:9月11日(木) 職種別:14時~15時 総合:15時30分~17時)
後期:10月~翌年3月末
(ライブ講義:A日程 12月18日(木)職種別:14時~15時 総合:15時30分~17時
       B日程   2月  5日(木)職種別:14時~15時 総合:15時30分~17時)
申込受付期間 前期:  7月 1日(火)10時~  7月11日(金)17時まで
後期:10月 1日(水)10時~10月10日(金)17時まで
定員 前期:6名
後期:6名

心理職(カウンセラー)コース

HIV感染症診療に携わる心理職・カウンセラーを対象にHIV感染症の基礎知識、HIV陽性者の心理とメンタルヘルスについて学ぶコースです。HIV感染症診療に従事する・従事する可能性がある臨床心理士・公認心理師等が対象です。

コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

修了認定 あり
受講期間 8月~10月 (ライブ講義:10月2日(木)14時~15時30分)
申込受付期間 8月1日(金)10時~8月11日(月)17時まで
定員 15名

地域支援者コース

HIV感染者の地域支援に必要な基礎知識や療養支援、医療機関の実例について学ぶコースです。

コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

修了認定 あり
受講期間 8月~10月 (ライブ講義:10月16日(木)14時~15時30分)
申込受付期間 8月1日(金)10時~8月11日(月)17時まで
定員 なし

歯科医療従事者コース

HIV感染症診療に携わる歯科医療従事者を対象に、HIV感染症に関する歴史・背景と支援方法、歯科診療時に必要な知識を学ぶコースです。
コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

修了認定 あり
受講期間 8月~10月 (ライブ講義:10月27日(月)16時~17時)
申込受付期間 8月1日(金)10時~8月11日(月)17時まで
定員 15名

周産期小児コース

日本におけるガイドラインやHIV感染症と妊娠・分娩に関する基礎知識を習得し、実際の分娩場面の動画を視聴することにより臨床実践に活用できるようHIV感染症の産科・小児科領域の知識について学ぶコースです。

コース内の動画の視聴およびライブ講義の受講、レポート提出をもって修了を認定します。

修了認定 あり
受講期間 8月~11月 (ライブ講義:10月31日(金)14時~15時)
申込受付期間 8月1日(金)10時~8月11日(月)17時まで
定員 50名

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら下記お問い合わせよりご連絡下さい。
※ 内容によりお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。

参考資料

このページのトップへ