トップ > ACC研修のご案内 > 実地研修

実地研修

更新日:2025年6月9日

HIV看護 専門コース

ACCおよび地方ブロック拠点病院が開催しているHIV看護の応用コースの研修修了者を対象に療養相談の具体的な対応や他科・多職種との連携や必要な支援の調整などがより専門的に学べるコースです。「包括的な患者支援の実践に必要な知識とスキルの習得、院内外の多職種と共同し、チーム医療の要として機能するHIV-CNの役割・活動が理解できる」ことを目標とします。

プログラム構成

  1. HIV感染症看護に関する講義の視聴
  2. 実習によるHIVコーディネーターナースの面談、カンファレンスの参加、多職種連携の実際の見学、患者教育の演習
  3. 受講生の施設のケースレポートを作成し、ライブ講義で講師と意見交換

下記、募集要項・シラバスをご確認のうえお申込みください。

募集要項・シラバス

対象 現在勤務する医療機関等で、主としてHIV感染症患者さんの外来看護に携わる実務担当者であり、研修終了後も継続的にHIV看護の実務担当者、指導者として携わる者
※対象条件の詳細は、募集要項をご確認ください。
受講期間および各研修の日程 【前期】
動画視聴期間:  9月  1日(月)~10月 5日(日)
実習期間  :10月20日(月)~10月22日(水)
ライブ講義 :11月  7日(金)
※受講決定者に詳細を別途案内予定
【後期】
動画視聴期間:12月1日(月)~2026年1月5日(月)
実習期間  :2026年1月19日(月)~1月21日(水)
ライブ講義 :2026年2月6日(金)
※受講決定者に詳細を別途案内予定
申込受付期間 6月16日(月)~7月4日(金)正午まで
定員 前期:2名
後期:2名

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら下記お問い合わせよりご連絡下さい。
※ 内容によりお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。

このページのトップへ