短期研修
更新日:2025年6月9日
医師短期研修プログラム
1997年に開設されて以降、レジデント・フェローシッププログラムに加えて、短期研修を開始した実績があり、卒業生は全国各方面で活躍されています。個性的で教育熱心な指導医のもとHIV感染症や日和見感染症、性感染症に関する幅広い診療経験と知識を身につけることができます。
対象 | 医師経験3年目以降の医師 |
---|---|
研修期間 | 1~6か月程度(期間および時期は要相談) ※当センターより給与サポートはないためご留意ください。 |
申込受付期間 | 随時 |
主な研修内容
- 日和見感染症や重症感染症を含めた免疫不全患者の入院診療
- 紹介患者の初心外来診療
- 定期通院患者の予約外診療
- 院内外n/oPEP
- 入院カンファレンス、外来カンファレンス
コーディネーターナースやリサーチナースをはじめとする看護師、薬剤師、心理療法士、医療ソーシャルワーカー、歯科衛生士、研究所スタッフとミーティングし、ひとつのチームとして連携しています。各診療科もアクティブで垣根が低く、研修期間内でさまざまなことに取り組んでいただける環境です。短期研修を希望者には、研究所見学や症例報告の執筆、臨床・基礎研究および海外留学に関する相談を行っています。
ACC研修の修了者は、受講講習種別に応じて学会へ認定取得、更新の際に必要となる単位を取得することが可能です。詳細は募集要項・シラバスをご覧ください。
また、院内見学や学生実習、学生向けへ性感染症についての講演等も承りますので、以下よりお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら下記お問い合わせよりご連絡下さい。
※ 内容によりお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。