トップ > ACC研修のご案内 > ACC医師短期実地研修

ACC医師短期実地研修

更新日:2025年9月25日

acc_doctor_kensyu_2025.png

ACCが1997年に開設されて以来、当センターではレジデント・フェローシッププログラムに加え、短期研修も充実させ、全国各地で活躍する多数の優秀な医師を輩出してきました。HIV感染症、日和見感染症、性感染症などに関する幅広い診療経験と高度な専門知識を、実践を通じて体系的に習得することができます。

対象 医師経験3年目以降の医師
研修期間 1~6か月程度(期間および時期は要相談)
研修期間中の身分・待遇 身分:派遣元の医療機関に在籍したまま、当院の診療登録医として診療に従事
給与:なし(遠方の方は施設内の宿舎を安価で利用できるよう調整可能)
申込受付期間 随時
申込方法 ぺージ下部のお問い合わせよりお申込ください。

研修内容

  • 日和見感染症や重症感染症を含めた免疫不全患者の入院診療
  • 紹介患者の初診外来診療
  • 定期通院患者の予約外診療
  • 院内外n/oPEP(曝露後予防)
  • 入院カンファレンス、外来カンファレンス

※ご興味があれば以下の見学も可能です。

  • ACCで実施中の臨床研究、基礎研究
  • 連携施設での性感染症外来診療

コーディネーターナースやリサーチナースをはじめとする看護師、薬剤師、心理療法士、医療ソーシャルワーカー、歯科衛生士、研究所スタッフとミーティングし、ひとつのチームとして連携しています。各診療科もアクティブで垣根が低く、研修期間内でさまざまなことに取り組んでいただける環境です。

また、院内見学や学生実習、学生向けへ性感染症についての講演等も承りますので、以下よりお問い合せください。

お問い合わせ

ご不明な点がございましたら下記お問い合わせよりご連絡下さい。
※ 内容によりお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。

このページのトップへ